一般社団法人西尾青年会議所

今後の予定

一般社団法人西尾青年会議所2025年度 臨時総会

例会名 一般社団法人西尾青年会議所
2025年度 臨時総会
開催日時 2025年01月30日(木)
開始時間 16:15~16:30
開催場所 西尾コンベンションホール 大ホール
〒:445ー0852
西尾市花ノ木町4丁目64番地 ℡ 0563-77-3887)
TEL:0563-77-3887
対象者 一般社団法人西尾青年会議所メンバー94名

一般社団法人西尾青年会議所2025年度1月度例会・事業

例会名 一般社団法人西尾青年会議所
2025年度1月度例会・事業
「賀詞交歓会」
担当委員会 総務委員会
担当委員長 髙須 優侑
開催日時 2025年1月30日(木曜日)
LOMメンバー受付時間 16:45~ 
来賓、特別会員受付時間 17:00~
例会・事業開始時間 17:30~
開催場所 西尾コンベンションホール 大ホール
〒445-0852 愛知県西尾市花ノ木町64番地
TEL:0563-77-3887
対象者 一般社団法人西尾青年会議所メンバー94名
来賓42名/特別会員113名
備考 1月度例会・事業「賀詞交歓会」では、理事長所信を傾聴し、一年間の方向性を理解し、青年会議所活動に取り組んでいくためにメンバー全員の士気を高めることを目的とします。

西尾青年会議所は2025年度、「笑えれば」のスローガンのもと、失敗を恐れず地域に笑顔を届けるための運動を展開していきます。新たな一年の始まりである今だからこそ、厳粛な式典をおこないLOMメンバーの足並みをそろえ活動意欲を高める必要があります。そして新入会員を迎え入れた2025年度の組織体制や活動と運動の方向性を行政や関係諸団体、先輩諸兄姉へお伝えし協力関係を構築することが必要です。

一般社団法人西尾青年会議所2024年度卒業式

例会名 一般社団法人西尾青年会議所
2024年度卒業式
担当委員会 総務委員会
担当委員長 長坂 英之
開催日時 2024年12月18日(水)
LOMメンバー受付時間 19:33~
開催場所 蒲郡クラシックホテル 別館バンケットホール 2F
住所:愛知県蒲郡市竹島町15-1
TEL:0533-68-1111
対象者 対内対象者:一般社団法人西尾青年会議所メンバー98名/事務局員1名
備考  2024年度をもってご卒業される17名の卒業生は、入会年度や経験は異なりますが、JC活動やJC運動を通じて、LOMや地域のために貢献されました。卒業生が培ってきた想いや学びは、在籍メンバーが地域により良い事業をおこなっていくために受け継ぎ、活かしていくべきだと考えます。
 卒業生は、これまでのJC人生で経験してきたことを振り返り、これからを担う在籍メンバーのために伝えてもらう必要があります。在籍メンバーは、これまでともに活動してきた卒業生の想いや学びを受け継いで、これからのJC活動やJC運動に向けて邁進していく決意へとつなげていく必要があります。そして、LOMを牽引してくれた卒業生の功績を称え、感謝と敬意を込めて盛大に門出を祝うことが大切です。

一般社団法人西尾青年会議所2024年度12月度例会・事業

例会名 一般社団法人西尾青年会議所
2024年度12月度例会・事業
担当委員会 総務委員会
担当委員長 長坂 英之
開催日時 2024年12月18日(水)
LOMメンバー受付時間 15:45~
開催場所 蒲郡クラシックホテル 別館バンケットホール 2F
住所:愛知県蒲郡市竹島町15-1
TEL:0533-68-1111
対象者 対内対象者:一般社団法人西尾青年会議所メンバー98名
備考  私たちは西尾青年会議所で、多くの時間を仲間とともに過ごし、地域や仲間のためにJC活動やJC運動に挑戦してきました。しかし、日々の活動の中で重ねた苦労や努力を振り返る機会が少ないため、経験から得た学びを十分に実感することができません。それでは、個々の活動意欲が低下し、組織全体の活力低下にもつながってしまいます。
 今後もより良い組織となるために今という限られた1年間を振り返り、ともに活動してきた仲間の成長を共有共感することで、組織全体の活力が高まり、今後のJC活動やJC運動のさらなる貢献へとつなげていきます。

一般社団法人西尾青年会議所2024年度11月度例会・事業

例会名 一般社団法人西尾青年会議所
2024年度11月度例会・事業
担当委員会 アカデミー委員会
担当委員長 杉江 康造
開催日時 2024年11月21日(木)
LOMメンバー受付時間 18:00~
開催場所 西尾市文化交流センター南館多目的ホール
住所:愛知県西尾市寺部町林添89番地1
TEL:0563-63-0300(代表)
対象者 対内対象者:一般社団法人西尾青年会議所メンバー98名/事務局員1名
備考  私たちアカデミー委員会は、例会や事業、各種大会に参加し、LOMメンバーや先輩諸兄姉との交流を重ねていく中で、自身がそうなりたいと憧れる、何事にも努力を惜しまず積極的に取り組む理想の姿を目の当たりにしました。与えられた課題を乗り越えていくたびに、これまでになかった価値観を受け入れたことで視野が広がったことや、どんなことにも前向きな姿勢になっている自身の変化を感じたのと同時に、仲間と本音でぶつかり合いながらも多くの時間をともに過ごしたことで絆がうまれ、一人ではできなかった困難な課題にも取り組むことができるようになりました。
 アカデミー委員会が、新たな世界に飛び込んだ先で気づかせていただいた、経験したことがなかったことに自ら踏み出し挑戦することが成長への最初の一歩となるという学びをLOMメンバーと共有させていただくことで今まで以上に仲間とともに心を躍らせながら今後のJC活動やJC運動に取り組める人財に成長できると考えます。

一般社団法人西尾青年会議所2024年度10月度例会・事業

例会名 一般社団法人西尾青年会議所
2024年度10月度例会・事業
担当委員会 西尾を一つに。推進会議
担当委員長 有馬 昇平
開催日時 2024年10月5日(土曜日)
LOMメンバー受付時間 14:45~
開催場所 マリンメッセ福岡A館
住所:福岡県福岡市博多区沖浜町7-1
TEL:092-262-3111
ホテル・モントレラスール福岡 
住所:福岡県福岡市中央区大名2-8-27
TEL:092-726-7111
対象者 対内対象者:一般社団法人西尾青年会議所メンバー99名
備考 西尾青年会議所は2024年度の活動を通していつ、いかなる場所でも規律、規範を守り、仲間を尊重できる強く逞しいLOMへ成長しています。これから先も強く逞しい組織として地域のために運動を発信していくためには、今だけではなく、その結束力の強さを次年度以降へも引き継いでいかねばなりません。
今、西尾が一つになるために、いついかなる場所でも規律、規範が守れるLOMの一員であるという誇りを更に高めていただく必要があります。

一般社団法人西尾青年会議所2024年度9月度例会・事業

例会名 一般社団法人西尾青年会議所
2024年度9月度例会・事業
担当委員会 子ども未来デザイン委員会
担当委員長 浦田 佳小里
開催日時 2024年9月15日(日曜日)
LOMメンバー受付時間 11:45~ 
例会開始時間 13:00~
開催場所 西尾市文化交流センター
〒444-0702 西尾市寺部町林添89番地1
TEL:0563-63-0130
対象者 対外対象者:西尾市内及び近隣市町村在住の小学生(1年生~6年生) 100名
対内対象者:一般社団法人西尾青年会議所メンバー99名
備考 近年の子どもたちは仲間との外遊びや集団行動の中で身体を使って原体験を感じる機会が減少していることで、人との関わりの中から楽しさを感じる機会が減少し、人との接し方がわからなくなっています。子どもたち自身が仲間と協力して行動する楽しさを認識することで仲間との挑戦への意欲を高め、人との関わりの中から前向きな心を育み、主体的に行動できる成長へつなげる必要があります。
今後の社会では人とのつながりを大切にし、一人ひとりが主体的に行動することが求められています。地域の課題解決のために活動をしている西尾青年会議所は未来を担う子どもたちに心と身体で感じる原体験の機会を提供する必要があります。

一般社団法人西尾青年会議所2024年度8月度例会・事業

例会名 一般社団法人西尾青年会議所
2024年度8月度例会・事業
担当委員会 JCI NISHIO TOYP委員会
担当委員長 岩佐 鉄二
開催日時 2024年6月2日(日曜日)
LOMメンバー受付時間 13:00~ 
例会開始時間 14:00~
開催場所 西尾勤労会館
〒444-0305 西尾市平坂町山崎9番地1
TEL:0563-59-1100
対象者 対外対象者:一般参加者100名 TOYP選出者5名
対内対象者:一般社団法人西尾青年会議所メンバー99名
備考 西尾市には、様々な分野で魅力ある人財が存在しています。しかし、魅力ある人財も個々で活動しているだけでは行政や地域との連携に結びつきにくく、活動の幅が広がりにくい現状があります。また個々の活動範囲内での情報発信だけでは、興味や関心のある一部の人だけにしか想いが届かず地域での認知度不足や自身の活動に対する賛同者が増えにくいことから今後の飛躍的な発展につながらないと考えます。

 そこで、青年会議所に所属する私たちが魅力ある若者、各種団体、行政、報道機関など地域全体の人々をつなぐ機会を提供し、地域社会に貢献して活動している魅力ある若者の存在を幅広く発信することで、地域の方に西尾市に関わる魅力ある若者の存在を知っていただき改めて西尾市の魅力に興味をもっていただけると考えます。

一般社団法人西尾青年会議所2024年度7月度例会・事業

例会名 一般社団法人西尾青年会議所
2024年度7月度例会・事業
担当委員会 西尾を一つに。推進会議
担当委員長 有馬 昇平
開催日時 2024年7月20日(日曜日)
LOMメンバー受付時間 18:20~
開催場所 関東学院大学 関内キャンパス 12F
〒231ー0031 神奈川県横浜市中区万代1丁目1-1
TEL:045-264-4311
対象者 対内対象者:一般社団法人西尾青年会議所メンバー99名
備考 西尾青年会議所が地域の先頭に立って未来の子どもたちが輝ける環境をつくっていくためには、この先も一致団結した強い組織であり続けなければなりません。

しかしながら、LOMメンバー一人ひとりが日々の活動の中で相手のことをもっと知ろうと自ら行動せず、関係性を深め切れていない現状があります。互いのことを尊重し合えなければ一致団結した強い組織にはなれません。

だからこそ、2024年度の残り半年のこのタイミングで、今一緒に活動できる仲間と限りある時間の中でLOMメンバー一丸となって全力で活動していくために仲間との絆を深める必要があります。

PAGETOP